収入は減りましたが…②
教員の転職と収入について、前回の記事の続きを書きます。
【収入が減ってよかったこと②】
*働くモチベーションが高まった
収入が減ったことから、私の中に危機感が生まれました。「貯金が尽きる前に、なんとか稼げるようにならなきゃ…」という危機感から、モチベーションが高まり、新しいスキルの獲得や副業に挑戦することが増えました。
私は、スマホや漫画の誘惑に弱くて、仕事以外の時間はだらけてしまいがちな性格です。
しかし、自分の中に危機感が生まれたお陰で、自分を高めようとする意思を、行動に移せることが多くなりました。
ちなみに、教員のころは、仕事が終わったら疲れ果てて、帰ってスマホいじって寝る生活を繰り返していて、それでも給料が良かったので、新たな挑戦は、なかなか行動に移せませんでした。
結果的に、収入減による危機感が、私の新たな挑戦や、短期のアルバイトなど、さまざまな経験、そして成長につながったので、私の場合は、それで良かったと思っています。
教員を辞めることで、膨大な時間をささげて給料をもらうのではなく、自分の実力、サービスをお金に変えていく環境になりました。自分にできることにどんどん取り組んで、もっと向上していきたいです!